レンタルボートにて! 03/24(Mon)

名古屋市の浅井さんら3人がティップランエギングとテンヤにて出船
アオリイカ460、650、770gの3ハイとモンゴウイカ690g、アカハタ20〜32cmを8匹、オオモンハタ30.5cm、カワハギ20cm、オキナヒメジ32cm、サバフグ25.5cm、ベラ20.5cmの釣果
冬から当店でのティップランの実績は無かったのですが、やってみるものですね!
上手さも有るのでしょうが、普通に釣れたようで、そんな水温なんでしょうね。
海は、このまま最盛期に、なっていくのか?

 
 

レンタルボートにて! 03/23(Sun)

松阪市の伊藤さんら3人が胴突き五目とノマセ釣り、タイラバにて出船
ブリ81.5cm(5.34kg)とヒラメ55cm(1.55kg)、オオモンハタ27.5〜40cmを8匹、ウッカリカサゴ35.5cm、オキナヒメジ35cm、アヤメカサゴ20〜25cmを3匹、イラ38.5cmの釣果
朝から凪ぎが悪くてウネリが入っていて釣り難い日でした。
そんな日でもブリはポンポンに超えていて素晴しい魚体、ヒラメも久しぶりに顔を見せてくれました。
もう1本青物が掛かったようですが抜けたそうです。
少しデミは有るようですが釣れた根魚からして底潮は悪くないようです。

 
 

レンタルボートにて! 03/08(Sat)

甲賀市の榊さんら2人がオキアミフカセにて出船
マダイ24.5〜34、60cm(2.42kg)を4匹とサバ50cm(1.22kgワタ抜き)、メイチダイ30cm、カサゴ23cm、ベラ20cmが3匹の釣果
サバは朝に来たそうですが単発だったそうです。
でも硬直しても50cmカツオのような魚体でした。
50cmはTシャツプレゼントとなりました。
60cmマダイは最後の1投で来たそうでジアイか?で時間切れ、後ろ髪が引かれながらの帰港でした。
マダイは乗っ込みに入ったか?って魚体でした。

 
 

レンタルボートにて! 03/02(Sun)

伊勢市の佐々木さんら2人がオキアミフカセと胴突き五目・ジギンク・タイラバにて出船
ホウキハタ46.5cmとスマガツオ42.5cm、オオモンハタ31〜38.5cmが2匹、カワハギ22cm、アヤメカサゴ23cmの釣果
量的には少ないのですが12:30に早上がりされましたので。
それに高級魚ばかりです。
特に、この時期のホウキハタは凄く美味しいですね!

 
 

レンタルボートにて! 03/01(Sat)

松阪市の山本さんら5人がジギング・タイラバにて出船
マダイ36.5〜37cmを2匹とカンパチ44cm、ハマチ44.5cm、オオモンハタ24〜36.5cmを3匹、メイチダイ36cm、ウッカリカサゴ24〜33cmを6匹、アヤメカサゴ20〜26.5cmを6匹、タマガシラ24cmの釣果
マダイはタイラバで釣ったそうです。
他はジギングが良かったと言っておられました。
水温も例年より高めのようです。

 
 

レンタルボートにて! 02/15(Sat)

伊勢市の西村さんら3人がオキアミフカセと胴突き五目・タイラバにて出船
マダイ29cmとメイチダイ29.5cm、ウマズラハギ32.5〜34.5cmを2匹、アヤメカサゴ21〜23.5cmを3匹、カサゴ20cm、オオモンハタ23.5〜33cmを2匹、タマガシラ22.5cm、アカヒメジ36.5〜41cmを2匹の釣果
魚種は多いのですが数が伸びませんでした。
拾っていく感じとなったようです。
けっこうポイントを替えて苦労されたようです。

 
 

レンタルボートにて! 02/01(Sat)

相楽郡の朝日さんら2人がジギングとタイラバにて出船
ホウキハタ49.5cmとスマガツオ40cm、キジハタ31.5cm、オオモンハタ26.5〜32cmを2匹、アカハタ22〜28cmを3匹、カサゴ20cm、アヤメカサゴ20〜28.5cmを5匹、イラ38.5cm、メイチダイ27.5〜29cmを2匹、カワハギ20.5cm、イトヒキアジ30cm、ルリハタ26cmの釣果
冬なのに秋のような多彩な釣果です。
冬のホウキハタの鍋は最高で釣らないと口には入らないですね!

 
 

シーズン中のような釣果! 02/01(Sat)

度会郡の東さんら2人がテンヤとアジノマセにて出船
オオモンハタ41.5〜48cmを3匹とホウキハタ38cm、カワハギ20cm、カサゴ21.5cm、アカハタ22.5〜36cmを53匹の釣果
53匹って入れ掛かり?
水温の高い秋のような釣果です。
クーラー満タンで早上がりされました。
オオモンハタの大きいのとホウキハタはアジノマセに来たそうです。

 
 

離島サイズ! 01/12(Sun)

多気郡の安達さんら4人がジギング五目にて出船
カンパチ41cm〜91cm(8.27kg)4匹とイトヒキアジ46.5cm、ホウキハタ37.5cm、オオモンハタ23.5〜34cmを7匹、アカハタ20〜28cmを4匹、カワハギ22.5cm、アヤメカサゴ20.5〜24.5cmを4匹の釣果
年初から素晴しいカンパチがジギングで上がりました。
離島サイズでヨク肥えてロケットのような丸みです。
しかもPE1.2号、リーダー8号で上げたそうで、ホントにヨク捕れました。
もちろんTシャツサイズです。

 
 

レンタルボートにて! 01/12(Sun)

伊勢市の西村さんら3人がオキアミフカセと胴突き五目・タイラバにて出船
サバ41cmとマダイ24cm、ウメイロ32〜33cmを2匹、センウマズラハギ24cm、カワハギ22.5cm、オオモンハタ25cm、アカハタ23cm、テンス27.5cm、キツネダイ34cmの釣果
朝の雨と上潮が早くて良いポイントに留まれず朝のジアイを逃してしまったようです。
魚種は多彩ですが数が釣れなかったそうです。

 
 

日記SP Ver.2.10(C)HPサービス
 

HOME